びんたん  冬。恋人たちの季節   びんたん

PeerBlock 17ブロック目

Download < ネット関係

PeerBlock 17ブロック目 本文(1-200)

  1. Menu
  2. URLcopy スレッド情報
  1. 1
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(1) 削除

    PeerBlock(PB) - PeerGuardian2(PG2)の分家(fork)バージョン(フリーウェア)

    ◆開発元サイト
    http://www.peerblock.com/

    ◆PeerBlock 1.2 (r693)
    http://www.peerblock.com/releases/public-releases/peerblock-1.2.0-r693
    ◆1.2 r693 日本語化パッチ
    https://drive.google.com/folderview?id=0B_xxU_CAEoVtVXF6eHVkZ0NmUU0&tid=0B_xxU_CAEoVtMENPVi0yUF9peWM#list
    ◆PeerBlock 1.1 (r518)
    http://www.peerblock.com/releases/public-releases/peerblock-1.1.0-r518
    ◆1.1 r518 日本語化パッチ
    https://drive.google.com/folderview?id=0B_xxU_CAEoVtb0RoQ09OT2RkUmM&tid=0B_xxU_CAEoVtMENPVi0yUF9peWM#list

    ◆関連スレ
    lt;丶`∀´gt; PeerGuardian2 ★ 5 (`ハ´ )
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1253852167/
    ◆前スレ
    PeerBlock 16ブロック目
    http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1440770710/

    • 5ちゃん見るなら便利な「びんたん」
    • のんびり 弁慶 で楽しむ
    • 続きを読む 2-

    AA切替 sageteoff f2 >>24 >>799
  2. 2
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(2) 削除

    デフォルトリストの『P2P』、『Spyware』、『Advertising』、『Education』には当然のごとくチェックを入れるとして、

    追加のブロックリストとしてお勧めなのは

    http://list.iblocklist.com/?list=cn(中国遮断)
    http://list.iblocklist.com/?list=kr(韓国遮断)
    http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/bad-peers(P2Pで良くないことしてる人を遮断)
    http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/dshield(ハッカー等の危険な人を遮断)
    http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/hijacked(スパム配信を遮断)
    http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-2(企業や研究所を遮断)
    http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats(反P2P団体を遮断)

    追加方法は、起動画面「Protection」のタブの「List Manager」のボタンを押して、リスト管理画面の行き「Add」のボタンを押す。
    リスト追加画面内の「Description」はリスト名なので好きに付けて良い、「Location」の「Add URL:」を選択して上記のURLを入力する。
    最後に「Type」の項目が「Block」になっていることを確認して「OK」を押す。以上の操作をURLごとに繰り返す。

    これで設定は終わりです。今のところ、この設定で格段に接続しやすくなりました!

    http://www.peerblock.com/releases(PeerBlockの本体)
    http://www.iblocklist.com/lists.php(最新のブロックリスト)

    登録リスト一覧
    http://list.iblocklist.com/?list=bt_level1
    http://list.iblocklist.com/?list=nxs23_ipfilterx
    http://list.iblocklist.com/?list=bt_ads
    http://list.iblocklist.com/?list=bt_edu
    http://list.iblocklist.com/?list=bt_spyware
    http://list.iblocklist.com/?list=bt_level3
    http://list.iblocklist.com/?list=bt_bogon
    http://list.iblocklist.com/?list=bt_spider
    http://list.iblocklist.com/?list=bt_microsoft
    http://list.iblocklist.com/?list=bt_rangetest

    AA切替 sage 🎣(5) >>84 >>113 >>140 >>172 >>229
  3. 3
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(3) 削除

    171 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/08/06(木) 20:31:59.41 ID:tNnOILcI0
    win10にしたらスタートアップに登録しても自動起動しないな
    困ったな

    180 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 06:39:38.18 ID:Na/aCjbx0
    >>171
    http://www.peerblock.com/userguide/how_to_use/htu-useraccountcontrol

    これの通りやったらいけたで

    AA切替 sage
  4. 4
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(4) 削除

    17 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 22:00:12.98 ID:2EZhbMqh0
    >>10 より簡単

    Windows10 自動起動

    ----この下から--------------------------------
    @echo off
    cls

    schtasks /create /tn PeerBlockAutoStart /tr "%PROGRAMFILES%\PeerBlock\peerblock.exe" /sc ONLOGON /rl HIGHEST

    echo.
    pause
    ----この上まで--------------------------------

    上の内容を PeerBlock Autostart.cmd などのファイル名で保存 (exeのパスが違ってたら修正)
    その保存したのを管理者として実行
    タスクスケジューラーに登録されるのでこのファイルは捨ててよい。
    スタートアップのショートカットも不要

    http://forums.peerblock.com/read.php?3,16683,16724#msg-16724

    AA切替 sage f2 >>594 >>898
  5. 5
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(5) 削除

    保守

    AA切替 sage
  6. 6
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(6) 削除

    保守

    AA切替 sage
  7. 7
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(7) 削除

    保守

    AA切替 sage
  8. 8
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(8) 削除

    保守

    AA切替 sage
  9. 9
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(9) 削除

    保守

    AA切替 sage
  10. 10
    [名無し]さん(bin+cue).rar oR0vV3x6(1) 削除


    AA切替 sage f1 >>4
  11. 11
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(10) 削除

    保守

    AA切替 sage
  12. 12
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(11) 削除

    保守

    AA切替 sage
  13. 13
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(12) 削除

    保守

    AA切替 sage
  14. 14
    [名無し]さん(bin+cue).rar oR0vV3x6(2) 削除

    20まで?

    AA切替 sage
  15. 15
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(13) 削除

    20まで

    AA切替 sage
  16. 16
    [名無し]さん(bin+cue).rar oR0vV3x6(3) 削除

    よっしゃよっしゃ

    AA切替 sage
  17. 17
    [名無し]さん(bin+cue).rar oR0vV3x6(4) 削除

    捕手

    AA切替 sage
  18. 18
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(14) 削除

    支援THANKS!

    AA切替 sage
  19. 19
    [名無し]さん(bin+cue).rar oR0vV3x6(5) 削除

    ↓20

    AA切替 sage
  20. 20
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(15) 削除

     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) ㌧㌧!
    / ~つと)

    AA切替 sage
  21. 21
    [名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(16) 削除

    GWで人いないのかな

    AA切替 sage
  22. 22
    [名無し]さん(bin+cue).rar X1rKyZeP(1) 削除

    捕捕捕

    AA切替 sage
  23. 23
    [名無し]さん(bin+cue).rar j+gw4lpe(1) 削除

    前スレ610日 15時間 29分 36秒で完走かあ

    AA切替 sage
  24. 24
    [名無し]さん(bin+cue).rar B7L88/sq(1) 削除

    >>1
    乙M$ブロック

    AA切替 sage
  25. 25
    [名無し]さん(bin+cue).rar IIe6BvWu(1) 削除
    AA切替 sage
  26. 26
    [名無し]さん(bin+cue).rar L6Ol854w(1) 削除

    最近勝手にブロック状態になってて2chの書き込みが失敗するときがあるんだけど

    AA切替 sage
  27. 27
    [名無し]さん(bin+cue).rar hG2fEBU9(1) 削除

    おもしろーい! 釣られちゃったぁ!

    AA切替 sage
  28. 28
    [名無し]さん(bin+cue).rar glQ7BVUw(1) 削除

    やらかしてくれたぜ
    APNICのマヌケどもが

    AA切替 sage
  29. 29
    [名無し]さん(bin+cue).rar W5H2xh2/(1) 削除

    APNIC何したの?

    AA切替 sage
  30. 30
    [名無し]さん(bin+cue).rar rX+pAiCK(1) 削除

    別にP2Pやってないから追加のブロックリスト何いれればいいかな?

    AA切替 sage
  31. 31
    [名無し]さん(bin+cue).rar /huT0YoY(1) 削除

    全部禁止して通信が必要なものだけ許可すればいいじゃん

    AA切替 sage
  32. 32
    [名無し]さん(bin+cue).rar a6Izin0c(1) 削除

    デフォルトリストってチェック外して置いた方がいいのかこれ

    AA切替
  33. 33
    [名無し]さん(bin+cue).rar C5TVKsp5(1) 削除

    いいえ

    AA切替 sage
  34. 34
    [名無し]さん(bin+cue).rar 1aDr0Dgx(1) 削除

    Microsoftから5秒ごとくらいにアクセスあるんだけどなにこれ

    AA切替
  35. 35
    [名無し]さん(bin+cue).rar 8NpF9hXK(1) 削除

    CUアプデ祭り中

    AA切替 sage
  36. 36
    [名無し]さん(bin+cue).rar hy+Yggwo(1) 削除

    どういうこと?

    AA切替 sage
  37. 37
    [名無し]さん(bin+cue).rar Q1HmlQlT(1) 削除

    FireHOLのIPリストの情報まとめてあるサイトで見たら
    dshieldとかspywareとか1年以上中身変わってないじゃないですかヤダー
    同じ人のlevel1とかlevel2とかは最近更新されているから今後更新されるのかどうなのか

    AA切替 sage f1 >>55
  38. 38
    [名無し]さん(bin+cue).rar pGraIPR2(1) 削除

    なんかもうすっかり終わった感が漂ってるよな
    くだらない欲かいて有料化なんてしようとするから
    結局大半のユーザー自体が離れてしまった

    AA切替 sage f1 >>43
  39. 39
    [名無し]さん(bin+cue).rar E0Vk26So(1) 削除

    何もレスがないってことは年1000円程度課金して特に不満なく使えてるってことじゃね

    AA切替 sage
  40. 40
    [名無し]さん(bin+cue).rar pGraIPR2(2) 削除

    どうなんだろう?
    今の放置具合からそんな奴が大勢いるとは到底見えないんだけども…

    AA切替 sage
  41. 41
    [名無し]さん(bin+cue).rar rxbOkE0g(1) 削除

    かといって、他にフリーで優秀なソフトない品。

    AA切替 sage f1 >>44
  42. 42
    [名無し]さん(bin+cue).rar pYslt2Ka(1) 削除

    ふと誤解というか早とちりされそうだなと思ったので追記しとくと怪しいのは
    Bluetackとabuseのものだけで他は大丈夫かと(国別と有料は載っていないのでわからないけど)

    Bluetackもlevel2とlevel3は今年に入ってまだ1回だけど先月に更新していてlevel1はこまめに更新し続けているようす
    Bluetackのそのほかのリスト(spywareのような頻繁に更新が必要になりそうなもの含めて)は400とか500日更新されていない

    ちなみにI-Blocklistが作成したリストは必要あらば更新されているようなので公式が終わっているということはない模様

    AA切替 sage
  43. 43
    [名無し]さん(bin+cue).rar UNWdfbJ3(1) 削除

    >>38
    無料でずーっと使い続けてる俺に死角は無いっ!
    更新も手動にして2~3日毎にやってモーマンタイ@Ver.1.1

    AA切替 sage f1 >>46
  44. 44
    [名無し]さん(bin+cue).rar zQwrd89K(1) 削除

    >>41
    ソフトでなく、リストの問題
    ソフトはだれかが同等のものを作れるがリストの更新はかなりの手間

    AA切替 sage
  45. 45
    [名無し]さん(bin+cue).rar TLMiGZFr(1) 削除

    確かに Bluetack level1 はほぼ毎日更新してるよね

    AA切替 sage
  46. 46
    [名無し]さん(bin+cue).rar O2SZePLx(1) 削除

    >>43
    なぜか1.1のが全然安定してるよね
    戻したら1.2の不具合がすべて解消して吹いた

    AA切替 sage f1 >>58
  47. 47
    [名無し]さん(bin+cue).rar zlNGDOU4(1) 削除

    無料で使っていく場合、もうデフォルトの3つのリストは古すぎて使う意味無いのかしら?
    代わりになるようなリストってあるのでしょうか?

    AA切替 sage
  48. 48
    [名無し]さん(bin+cue).rar C88XLmkP(1) 削除

    そもそも今どうやって使えばいいんだ
    リスト更新が有料になってから一度も更新していない

    AA切替 sage f1 >>56
  49. 49
    [名無し]さん(bin+cue).rar Df3Sd55l(1) 削除

    listファイルを削除するだけで無料で更新できるよ

    AA切替 sage
  50. 50
    [名無し]さん(bin+cue).rar dgsHJEqR(1) 削除

    いいえ

    AA切替 sage
  51. 51
    [名無し]さん(bin+cue).rar 81/dnpnO(1) 削除

    それ無理らしい

    AA切替 sage
  52. 52
    [名無し]さん(bin+cue).rar 5oevyywT(1) 削除

    開発側も解ってるだろうからその方法あんまり言い広めると対策されてアプデ出来なくなるかもしれん

    AA切替 sage
  53. 53
    [名無し]さん(bin+cue).rar mTnFwGoj(1) 削除

    とっっくに無理だよ

    AA切替 sage
  54. 54
    43 iQqRhzcp(1) 削除

    無料で順調なオレの1.1のプログラ・設定一式
    いっそフォルダ毎差し上げたいくらいだw

    AA切替 sage
  55. 55
    [名無し]さん(bin+cue).rar VZ/LS7rK(1) 削除

    >>37の話はファイルの更新日時変わっていても中身が更新されてないのか
    データベースから自動的にスクリプトでデータ引っ張り出してリスト化してるだけだろうから
    スクリプトが動いて更新されているように見えているけどデータベースが更新されてないとかそんな感じなんかな
    もしそうだった場合はspywareやdshieldなんかは今後の更新は期待できない感じか

    AA切替 sage
  56. 56
    [名無し]さん(bin+cue).rar LhaLS5At(1) 削除

    >>48
    年1000円も払えん┣¨底辺なの?笑

    AA切替 sage
  57. 57
    [名無し]さん(bin+cue).rar /92dHzjO(1) 削除

    金よりむしろ、海外の怪しいやつらに個人情報抜かれるリスクのほうがでかい。

    AA切替 sage f1 >>62
  58. 58
    [名無し]さん(bin+cue).rar USXq/s7n(1) 削除

    >>46
    1.1ってWin7以上で動くの?動かないってここで聞いたけど

    AA切替 sage
  59. 59
    [名無し]さん(bin+cue).rar 9V5LzxdB(1) 削除

    IP抜かれたからってなんのリスクがあるんだろ

    AA切替 sage
  60. 60
    [名無し]さん(bin+cue).rar lKig+kR4(1) 削除

    IPの話なんて誰もしてないわ

    AA切替 sage
  61. 61
    [名無し]さん(bin+cue).rar ywRcvU7k(1) 削除

    Vプリカも知らないのか
    情報集めないやつほど不安あおるよな

    AA切替 sage
  62. 62
    [名無し]さん(bin+cue).rar x8EMlxRa(1) 削除

    >>57
    買い物したことないんかよ 色々やり方調べるやろ

    AA切替 sage
  63. 63
    [名無し]さん(bin+cue).rar 8k+Qqr4F(1) 削除

    まあ、金払いたい奴は好きにすれば良いんじゃないかと

    AA切替 sage
  64. 64
    [名無し]さん(bin+cue).rar zxGq6yNu(1) 削除

    公式フォーラムの人たちはだいぶ前に無料リストをまとめた今も毎日更新しているbiglist入れたり
    他のサイトの入れたり書式の違うfireholのリストを流用したりってのはあったようだね

    AA切替 sage
  65. 65
    [名無し]さん(bin+cue).rar ud66WBs0(1) 削除

    Anti-Infringement とか Spider とか久々に更新されとる

    AA切替 sage
  66. 66
    [名無し]さん(bin+cue).rar 8WMaK3Xf(1) 削除

    昨日から今日にかけて一見各リスト怒涛の更新なんだが、よく見ると削除したレンジをまた追加したりとか、
    そんなことばかりやってる。

    AA切替 sage
  67. 67
    [名無し]さん(bin+cue).rar omT9n7va(1) 削除

    はぁ

    AA切替 sage
  68. 68
    [名無し]さん(bin+cue).rar MdrZWtvZ(1) 削除


    AA切替 sage
  69. 69
    [名無し]さん(bin+cue).rar zNU5ZHkI(1) 削除


    AA切替 sage
  70. 70
    [名無し]さん(bin+cue).rar 38h/7FLq(1) 削除


    AA切替 sage
  71. 71
    [名無し]さん(bin+cue).rar 8j7O5xYv(1) 削除


    AA切替 sage
  72. 72
    [名無し]さん(bin+cue).rar o9PkPVxb(1) 削除


    AA切替 sage
  73. 73
    [名無し]さん(bin+cue).rar iaskeqWs(1) 削除


    AA切替 sage
  74. 74
    43 nWqNFfXr(1) 削除


    AA切替 sage
  75. 75
    [名無し]さん(bin+cue).rar GSnPvbXM(1) 削除


    AA切替 sage
  76. 76
    [名無し]さん(bin+cue).rar Dnh4yISX(1) 削除


    AA切替 sage
  77. 77
    [名無し]さん(bin+cue).rar qNyhACY1(1) 削除


    AA切替 sage
  78. 78
    [名無し]さん(bin+cue).rar xaXQrg81(1) 削除


    AA切替 sage
  79. 79
    [名無し]さん(bin+cue).rar yLJIdnXa(1) 削除


    AA切替 sage
  80. 80
    [名無し]さん(bin+cue).rar ipqIpCUs(1) 削除

    history.dbってのが容量くってるんだけど、どうやって消すの?

    AA切替 sage
  81. 81
    [名無し]さん(bin+cue).rar ohWWzpOi(1) 削除

    右クリックして削除ってやればキエル

    AA切替 sage
  82. 82
    [名無し]さん(bin+cue).rar Y3mi5okI(1) 削除

    settingで何日分残すかと最大サイズが決められる
    一般的に起動中にファイル削除できないのは正常だろう

    AA切替 sage
  83. 83
    [名無し]さん(bin+cue).rar d9TGvSM9(1) 削除

    View Histry → File → Export で保存できる

    AA切替 sage
  84. 84
    [名無し]さん(bin+cue).rar OcQNa2nz(1) 削除

    >>2>>3のリストを手動で更新したんだけど
    このリストのファイル名ってアップデートのたびに変わったりします?
    固定ならアップデート簡単なんだけど・・・。

    AA切替 sage f1 >>88
  85. 85
    [名無し]さん(bin+cue).rar OcQNa2nz(2) 削除

    手動でやっても最新のにならんのね・・・

    AA切替 sage
  86. 86
    [名無し]さん(bin+cue).rar JEwITzyy(1) 削除

    そのテンプレ古すぎるし

    AA切替 sage
  87. 87
    [名無し]さん(bin+cue).rar Fvnutnhd(1) 削除

    年1000円くらい保険料として払って損ない

    AA切替 sage
  88. 88
    [名無し]さん(bin+cue).rar pZRhvAPl(1) 削除

    >>84
    >>2はすでに変わっていて古い
    http://www.iblocklist.com/lists.php からコピペ

    AA切替 sage
  89. 89
    [名無し]さん(bin+cue).rar gaFYTtrR(1) 削除

    ブロックリストを公開してるサービス一覧
    https://zeltser.com/malicious-ip-blocklists/

    AA切替 sage f1 >>90
  90. 90
    [名無し]さん(bin+cue).rar l4ockVgB(1) 削除

    >>89
    多すぎ。入れた方が良いリストにしておくれ

    AA切替 sage
  91. 91
    [名無し]さん(bin+cue).rar RI0cjL/Z(1) 削除

    取り敢えず、国内の
    K冊サイバー課の最新リストが欲しいな

    AA切替 sage
  92. 92
    [名無し]さん(bin+cue).rar 9MiDj4fi(1) 削除

    アメリカのIPからポートスキャンされまくってんだけど何が起きてんの

    AA切替 sage
  93. 93
    [名無し]さん(bin+cue).rar 5f19MRXE(1) 削除

    暇なトランプが遊んでんだろ

    AA切替 sage
  94. 94
    [名無し]さん(bin+cue).rar htKJ/Z6R(1) 削除


    AA切替 sage
  95. 95
    [名無し]さん(bin+cue).rar hsTtSvyy(1) 削除


    AA切替 sage
  96. 96
    [名無し]さん(bin+cue).rar N5sj/C/r(1) 削除


    AA切替 sage
  97. 97
    [名無し]さん(bin+cue).rar u/XqwzGW(1) 削除


    AA切替 sage
  98. 98
    [名無し]さん(bin+cue).rar TuNGg/RD(1) 削除


    AA切替 sage
  99. 99
    [名無し]さん(bin+cue).rar maptB9hl(1) 削除


    AA切替 sage
  100. 100
    [名無し]さん(bin+cue).rar MQWoEHxY(1) 削除


    AA切替 sage
  101. 101
    [名無し]さん(bin+cue).rar gPnwTLzi(1) 削除


    AA切替 sage
  102. 102
    [名無し]さん(bin+cue).rar 6uVJhOlg(1) 削除

    iblocklist.comは完全に終了?

    AA切替 sage
  103. 103
    [名無し]さん(bin+cue).rar uine4Vby(1) 削除

    もう意味なんかないんだろうなこのソフトと思いながら惰性で動かしてる

    AA切替 sage
  104. 104
    [名無し]さん(bin+cue).rar q4MkNdeC(1) 削除

    とりあえずFireHOLのIPリストをPeerBlock形式に直して使ってる

    AA切替 sage
  105. 105
    [名無し]さん(bin+cue).rar aH39thon(1) 削除

    皆どこに移ったの

    AA切替 sage
  106. 106
    [名無し]さん(bin+cue).rar 9Oeyy+Ix(1) 削除

    そもそも移ったやつはここに居ないと思うが…

    AA切替 sage
  107. 107
    [名無し]さん(bin+cue).rar wkxFh//0(1) 削除

    これで十分満足です

    AA切替 sage
  108. 108
    [名無し]さん(bin+cue).rar EO9SRcbg(1) 削除

    具体的にどんな攻撃からどんな形で守ってくれてるのか未だに分からん

    AA切替 sage
  109. 109
    [名無し]さん(bin+cue).rar idUbnvl7(1) 削除

    みんなどこいったんだ

    AA切替 sage
  110. 110
    [名無し]さん(bin+cue).rar 7FNn1u81(1) 削除

    後ろに居るよー

    AA切替 sage
  111. 111
    [名無し]さん(bin+cue).rar 3euNeLuF(1) 削除

    下にも居るよ

    AA切替 sage
  112. 112
    [名無し]さん(bin+cue).rar 5IzhDkDP(1) 削除

    ここに居るよ

    AA切替 sage
  113. 113
    [名無し]さん(bin+cue).rar QHb+BgLj(1) 削除

    最近まで>>2入れてた情弱もいますよ

    AA切替 sage
  114. 114
    [名無し]さん(bin+cue).rar 8iWryEE+(1) 削除

    いやいや、王道だろ

    AA切替 sage
  115. 115
    [名無し]さん(bin+cue).rar yJcBlJeo(1) 削除

    PC買い替えたらもうこのソフトは入れないかな
    そろそろお別れだ

    AA切替 sage
  116. 116
    [名無し]さん(bin+cue).rar nRGcfXsD(1) 削除


    AA切替 sage
  117. 117
    [名無し]さん(bin+cue).rar Otu7NhwH(1) 削除

    みんな年間1000円払って使ってるん?
    それとも他に良いソフトでも出来た?

    AA切替 sage
  118. 118
    [名無し]さん(bin+cue).rar 7rwMndz1(1) 削除

    なんでタダで使えるモノにカネ払うんだよ?

    AA切替 sage
  119. 119
    [名無し]さん(bin+cue).rar E2RvNkqC(1) 削除

    ブロックリストはただで使えないよ

    AA切替 sage
  120. 120
    [名無し]さん(bin+cue).rar g1Z05YB9(1) 削除

    国別でブロックするのはどこが一番信頼性高いの?

    AA切替 sage
  121. 121
    [名無し]さん(bin+cue).rar JdxTaCE7(1) 削除

    そういうのは弾くものを選別するより許可制にしてそれ以外全部弾いた方が良い

    AA切替 sage
  122. 122
    [名無し]さん(bin+cue).rar DrRS2Lrn(1) 削除

    afrinic、apnic、arin、lacnic、ripenccだな

    AA切替 sage
  123. 123
    [名無し]さん(bin+cue).rar Pq8eEPWP(1) 削除

    そこから国別で抽出できるなら、そうだね

    AA切替 sage
  124. 124
    [名無し]さん(bin+cue).rar C5VwWOay(1) 削除

    今はPGもPBも使ってないんだけど、まな板って今でも使ってるやついるんかな

    AA切替 sage
  125. 125
    [名無し]さん(bin+cue).rar v7GPBlLC(1) 削除

    まな板で月一で更新してる

    AA切替 sage
  126. 126
    [名無し]さん(bin+cue).rar j6DBgX5l(1) 削除

    国別リストで全部の国をブロックすると約36億個なんだけど
    iblockの主要フィルタを加えると40億超えるんだけどなんで?

    AA切替 sage
  127. 127
    [名無し]さん(bin+cue).rar Fuubdu7D(1) 削除

    インターネットの民間開放前から所持してるところもあるんだからそうなる

    AA切替 sage
  128. 128
    [名無し]さん(bin+cue).rar a1CkG/M2(1) 削除

    そういうのがbogonなのかと思ってたけど
    よく見るとbadpeersとかにも国別に入ってないIPがあるんだね

    AA切替 sage
  129. 129
    [名無し]さん(bin+cue).rar PvIj2vRK(1) 削除

    4.18か何かにバージョンアップされた時に、バックドアがどうのとお前ら散々騒いでたじゃん
    あの後もインストールしてた奴が結構居たってこと?

    AA切替 sage
  130. 130
    [名無し]さん(bin+cue).rar q7ULwMX+(1) 削除

    I-Blocklist が 9/27 を最後に更新止まった希ガス
    以前の更新が少なかった頃でも bt_level1 だけはほぼ毎日更新されてたんだが

    AA切替 sage
  131. 131
    [名無し]さん(bin+cue).rar w5+ExS+o(1) 削除

    9/30にちゃんと更新できたけど?

    AA切替 sage
  132. 132
    [名無し]さん(bin+cue).rar 4dxXAibL(1) 削除

    普通に更新あるますv1.1
    win7pro64sp1

    AA切替 sage
  133. 133
    [名無し]さん(bin+cue).rar XbzybnbM(1) 削除

    お前等金払ってるの?

    AA切替 sage
  134. 134
    [名無し]さん(bin+cue).rar q7ULwMX+(2) 削除

    あーごめん
    もっと具体的に書くと、ファイルは更新されてる(タイムスタンプは進んでる)けど内容はまったく変更なしと

    AA切替 sage
  135. 135
    [名無し]さん(bin+cue).rar wW7h68PX(1) 削除

    https://iplists.firehol.org/?ipset=iblocklist_level1

    更新止まってる
    まあその前に1年ぐらい更新止まってて最近更新しだしてただけだから通常運転と言えなくもない

    AA切替 sage
  136. 136
    [名無し]さん(bin+cue).rar FCgKBj9C(1) 削除

    ipv6にはどう対処すればいいの?

    AA切替 sage
  137. 137
    [名無し]さん(bin+cue).rar hbvkN7R4(1) 削除

    IPv6停止

    AA切替 sage
  138. 138
    [名無し]さん(bin+cue).rar P4EMRmtp(1) 削除

    FireHOLをPBから直接更新できないの?
    いちいちローカルから追加するの面倒だ。

    AA切替 sage
  139. 139
    [名無し]さん(bin+cue).rar JEF7SI4F(1) 削除

    定義のurlが変わらないなら直リンを登録すればいいじゃん

    AA切替 sage
  140. 140
    [名無し]さん(bin+cue).rar Se8QFbgN(1) 削除

    >>2のこれ↓、リスト追加して更新できたからリストから削除してもう一度追加し直したらサブスクリプションを要求されるようになってしまった。
    どういうことなんだ?

    http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats(反P2P団体を遮断)

    AA切替 sage
  141. 141
    [名無し]さん(bin+cue).rar 1coFrems(1) 削除

    リストに追加すると更新処理を行うから同じリストなら更新確認頻度が多過ぎると判断されたんだろう

    AA切替 sage f1 >>143
  142. 142
    141 1coFrems(2) 削除

    urlの追加だったからそこへ定義を取得しに行く
    ローカルファイルならそこで完結する

    AA切替 sage
  143. 143
    [名無し]さん(bin+cue).rar Se8QFbgN(2) 削除

    >>141
    URLでPeerblock側に登録していたが、そういうことなのか……。

    AA切替 sage
  144. 144
    [名無し]さん(bin+cue).rar zpL65zMG(1) 削除

    それ、全然更新されてないだろ

    AA切替 sage
  145. 145
    [名無し]さん(bin+cue).rar zs3OVw6/(1) 削除

    先週あたりからclass win32_errorで勝手に落ちるようになったので
    Logみたらpeerblock.conf.bak.tmpがpeerblock.conf.bakを上書きできないとか言い出してる。
    どういうことだろう……そもほかの人も同じ事例が発生してるんだろうか

    AA切替 sage f1 >>150
  146. 146
    [名無し]さん(bin+cue).rar /qd0XMBg(1) 削除

    うちではそんなエラー出てない
    とりあえずPeerBlockの再インストとかしてみたらどうよ

    AA切替 sage f1 >>149
  147. 147
    [名無し]さん(bin+cue).rar CUM2gBaY(1) 削除

    Win7 64bitだけど問題なく使えてるわ

    AA切替 sage
  148. 148
    [名無し]さん(bin+cue).rar 0/PBIF7E(1) 削除

    Win7 64bitだけど問題なく使えてるな

    AA切替 sage
  149. 149
    [名無し]さん(bin+cue).rar PFDZyG1R(1) 削除

    >>146
    再インストとかレジストリ清掃もしたけど初回はともかく2回目でやっぱ落ちる(同じログ残ってる)
    面倒なのでPC起動時に自動でconf.backを消すようにしてる

    AA切替 sage
  150. 150
    [名無し]さん(bin+cue).rar n4u0QbME(1) 削除

    >>145
    win10で問題なし
    peerblock.conf.bakって所有者がadminで管理者でないと書けないみたい

    AA切替 sage
  151. 151
    [名無し]さん(bin+cue).rar EKhq6yUZ(1) 削除

    v1.1 r518からr691にしたらサブスクリプションでまったく更新できなくなったので戻した

    AA切替 sage
  152. 152
    [名無し]さん(bin+cue).rar YkXs2clY(1) 削除

    というか、このソフト昨日入れてみたんだけど、ホントにIPブロック出来てんの?
    指定書式通りに自分でリスト作って突っ込んでブロック設定してみた上で
    特定ソフトからそのIPアクセス行くように設定してみたんだけどブロック出ない
    インバウンドもアウトバウンドもハネてる様子ないんだけど(ログに出ない)
    v1.1 r518/win7/64bitの話

    AA切替 sage f1 >>153
  153. 153
    [名無し]さん(bin+cue).rar 0XsHF8zc(1) 削除

    >>152
    List Managerでそのリストとやらを選択してViewを押して空欄になっていたら、リストの書式が間違ってる。
    その状態では当然ブロックもクソもない。

    AA切替 sage f1 >>154
  154. 154
    [名無し]さん(bin+cue).rar YkXs2clY(2) 削除

    >>153
    それは大丈夫、ちゃんと表示されてた
    だから、なにが原因かなーって気になって。

    AA切替 sage f1 >>155
  155. 155
    [名無し]さん(bin+cue).rar J/LjRN00(1) 削除

    >>154
    FTPやメールソフトで試したんじゃないだろうな
    もしそうならポートの設定で許可されてるからチェックを外す必要があるぞ
    ていうか今俺がそれで試して失敗したんだけどねw

    きちんと設定したらブロックされてメールチェックにちゃんと失敗してくれた

    AA切替 sage f2 >>156 >>157
  156. 156
    [名無し]さん(bin+cue).rar 3iOxKDeT(1) 削除

    >>155
    んー?ポートの設定なんてこのソフトにある?
    今見てみたんだけどそれっぽい所がないような

    AA切替 sage
  157. 157
    [名無し]さん(bin+cue).rar 3iOxKDeT(2) 削除

    >>155
    ああ!そういうことか
    sourceforgeのr518の64bit版zip入れてたんだけど、それが原因だったのかな?
    r691のインストーラ版入れたらポート回りの設定出てきたわ
    ちゃんとブロック動いてくれてる模様 r518でzip版入れたのが悪かったんだな多分
    ありがとうねー

    AA切替 sage
  158. 158
    [名無し]さん(bin+cue).rar OzCRu/Oj(1) 削除

    他の分野でもそうだけどバグだの動かないだのの問題がでた場合は
    その人自身が原因か単なる勘違いってパターンが9割9分

    AA切替 sage f1 >>159
  159. 159
    [名無し]さん(bin+cue).rar 3iOxKDeT(3) 削除

    >>158
    勘違いっつーかzip版配布してんのに先にインストーラ版でインストしてなかったら
    まともに動かないとか誰が思うのよw
    ちなみにバグだとは思ってなかったぞ 上でr518で動くけどr691だとダメだとか
    いくつか見てたし、それでr518入れてみようと思ったわけだから

    AA切替 sage
  160. 160
    [名無し]さん(bin+cue).rar mQN/dttu(1) 削除

    かれこれ5年以上無問題
    by Win7pro64SP1

    【本体】 PeerBlock_r518__x64.zip
    中身(license.txt, pbfilter.sys, peerblock.exe,readme.rtf)
    ファイルバージョン: 1.1.0.518(peerblock.exe)
    サイズ:2.51MB 更新日時: 2010/11/07 11:24
    【日本語パッチ】
    pb11_r518jp_vista64.exe
    ファイルバージョン:1.0.5.0
    製品バージョン:1.0.0.0
    サイズ:35.0KB

    AA切替 sage
  161. 161
    [名無し]さん(bin+cue).rar kT/mSKWU(1) 削除

    PeerBlock 1.0+ (r484) - BETA RELEASE
    これから変えてない

    AA切替 sage
  162. 162
    [名無し]さん(bin+cue).rar 3bnh6k68(1) 削除

    1.2 r693
    まぁ一週間過ぎれば更新されてる

    AA切替 sage
  163. 163
    [名無し]さん(bin+cue).rar mKxWG1mF(1) 削除

    勘違いしてたわ
    母親のためだったのかよ
    切ないわ

    AA切替
  164. 164
    [名無し]さん(bin+cue).rar KLdrNdrv(1) 削除

    いや、きれい事言って正当化するなら
    尚更ちゃんと働けよ
    スレチだが

    AA切替 sage
  165. 165
    [名無し]さん(bin+cue).rar aWuEiAu3(1) 削除

    おまえら一体どこの誤爆したんだよ その方が気になるわwwwwwwwwwwwww

    AA切替 sage f1 >>167
  166. 166
    [名無し]さん(bin+cue).rar IjUbuKxJ(1) 削除

    壮絶な誤爆に吹いたw

    AA切替 sage
  167. 167
    [名無し]さん(bin+cue).rar 7aIDE2dE(1) 削除

    >>165
    そう気になる

    AA切替 sage
  168. 168
    [名無し]さん(bin+cue).rar cCvSXAEH(1) 削除

    中国のYouTuber的なやつが270mの高層ビルから落っこちて死んだんだが
    そいつが高層ビルに登ってる映像をアップする理由が病気の母親の治療費ためだって話の事への誤爆じゃない

    AA切替 sage f1 >>169
  169. 169
    [名無し]さん(bin+cue).rar BfHs2ghp(1) 削除

    >>168
    テレビでニュースでもやっていたな。
    生配信の動画がアップされていたから見たけど、下は映してないが、音がえぐかった。

    AA切替 sage
  170. 170
    [名無し]さん(bin+cue).rar +2Bkno2/(1) 削除

    馬鹿はギャンブルでしか金稼ぐ方法思いつかないからな
    YouTuber(笑)とか死んで草wwwww

    AA切替 sage
  171. 171
    [名無し]さん(bin+cue).rar bBd+mcEQ(1) 削除

    許可取ってやってた訳でも無いだろうし
    巻き添えの可能性を無視してやってたんだろうから自業自得以上の責任は負わないとダメだな
    っていうか法を犯してる配信にはびた一文払わないという事になって貰わないと巻き込まれるこっちが困る

    AA切替 sage f1 >>3
  172. 172
    [名無し]さん(bin+cue).rar /zDWLysr(1) 削除

    Windows10 Home 64bit です
    r693(日本語パッチ)をインストールして2日ぐらい動かしています
    >>2 >>88 のリストを入れました
    2,492,231,205 IPをブロック中 と表示されます
    履歴を表示 で何も表示されません
    これは正常に動いているのでしょうか?
    P2P関係のソフトを使わない場合は関係ないのでしょうか?
    ESETが事前にブロックしているのでしょうか?

    AA切替 sage
  173. 173
    [名無し]さん(bin+cue).rar InwAjjbX(1) 削除

    設定でログを取らないになってるとかじゃないの

    AA切替 sage
  174. 174
    [名無し]さん(bin+cue).rar /zDWLysr(2) 削除

    再インストールしたら動作しました(ブロックリストがずらずら表示される)
    その状態で日本語パッチ当てたら動作しなくなりました(ブロックリストが何も表示されない)
    何かミスってる可能性あるけどとりあえず動いたからいいや

    AA切替 sage
  175. 175
    [名無し]さん(bin+cue).rar /zDWLysr(3) 削除

    それにしても絶え間なくブロックしますね
    こんなに大量のアクセスがあるなんて思ってなかった

    AA切替 sage f2 >>176 >>179
  176. 176
    [名無し]さん(bin+cue).rar Y/x87Lie(1) 削除

    >>175
    なんでもかんでもブロックしてるとHPすらまともに表示しなくなるときあるから注意な
    後、MSとかのIP全ブロックするとスカイプなんかの接続が跳ねられるという悲劇も
    まあ取り敢えず最低でも支那と朝鮮だけは全ブロックお勧め 何されるかわかったもんじゃないw

    AA切替 sage
  177. 177
    [名無し]さん(bin+cue).rar KY4STqlP(1) 削除

    私も、192.168.1.2 がしつこくアタックして困ってます

    AA切替 sage f2 >>178 >>180
  178. 178
    [名無し]さん(bin+cue).rar Y/x87Lie(2) 削除

    >>177
    ・・・・・・・それはネタで言ってるのか?
    192.168.x.xはローカルネットワーク用のIPだぞ
    大抵は自分の繋いでる別PCかルータか、もしくはなんかしらの周辺機器が
    他の機械ないかしらーって検索してるのが反応してるってことなんだけど

    稀に無線LANの暗号化抜けてきてクラック対象探してる場合とか単純に
    暗号化抜けられちゃったんでただ乗りネットしてやるぜひゃっはー!なヤツが
    PCの共有入れっぱなしのせいで検索されてる、なんてことも有り得るけどw

    AA切替 sage
  179. 179
    [名無し]さん(bin+cue).rar nnOXcm5f(1) 削除

              |ドンドン!!         アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
              |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!     アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
      ヒィィィィ       |  (  ) ))       アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
    (´Д`;)      |(( < <        アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
    (∩∩ノ)         ↑
      ↑         支那と朝鮮
     >>175

    AA切替 sage
  180. 180
    [名無し]さん(bin+cue).rar isNdWF7s(1) 削除

              |ドンドン!!         アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
              |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!     アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
      ヒィィィィ       |  (  ) ))       アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
    (´Д`;)      |(( < <        アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
    (∩∩ノ)         ↑
      ↑         192.168.1.2
     >>177

    AA切替 sage
  181. 181
    [名無し]さん(bin+cue).rar Vc0Da9yl(1) 削除

    デフォルトの設定ではblockリストに入れてないと表示されない
    ネタかマジで基地外かの2択だ

    AA切替 sage
  182. 182
    [名無し]さん(bin+cue).rar I5JX4qUB(1) 削除

    ダウンロード不要で見られるネットで儲かる方法

    グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

    OQ7NR3MXMB

    AA切替
  183. 183
    [名無し]さん(bin+cue).rar 1MX2e0uk(1) 削除

    ↑ウイルスサイト

    AA切替 sage
  184. 184
    [名無し]さん(bin+cue).rar ygQ0tjqk(1) 削除

    もうリスト有料になってこれ死んだんだな・・・。
    他に代替ツールが無いもんなのかな(´・ω・`)

    AA切替 f1 >>187
  185. 185
    [名無し]さん(bin+cue).rar kGhXy7qV(1) 削除

    御前岳

    AA切替 sage
  186. 186
    [名無し]さん(bin+cue).rar /uaN61Oa(1) 削除

    御前岳は、福岡県八女市と大分県日田市との境界にある山である。
    大分県側では権現岳とも呼ばれる。標高は1,209m。九州百名山大分百山のひとつで、津江山系県立自然公園に指定されている。
    ウィキペディア

    AA切替 sage
  187. 187
    [名無し]さん(bin+cue).rar KOiWj3Ku(1) 削除

    >>184
    そんなもん自分でリスト作ればいいじゃん
    リストなんてただのフォーマット決まったテキストなんだし難しくもなんともない
    それで日本のIPと最低限必要そうなIPだけallowリストに登録、他のIPは
    全部blockリストに入れておけばそれで事足りるんだけど
    そうすりゃいちいちリストアップデートの必要すらないんだから死んだもクソもないw

    AA切替 sage
  188. 188
    [名無し]さん(bin+cue).rar /uaN61Oa(2) 削除

    *.jp

    AA切替 sage
  189. 189
    [名無し]さん(bin+cue).rar dlpukk/f(1) 削除

    数年ぶりに動かしてるけど、アフリカとかイランとか前見なかったよう国が増えてるような・・・

    AA切替 sage
  190. 190
    [名無し]さん(bin+cue).rar VNhDR09O(1) 削除

    そりゃこんだけネットが発展してくりゃいくらネットの発展が遅い国だって
    それなりに使えるヤツは出てくるだろう もちろんその中にはクラッカーも含まれる
    特に不思議な話じゃない

    AA切替 sage
  191. 191
    [名無し]さん(bin+cue).rar zXkqEv82(1) 削除

    1.1使いだけど
    すこぶる絶好調!
    良いBlockです
    win7Pro64sp1

    AA切替 sage
  192. 192
    [名無し]さん(bin+cue).rar o7359iPJ(1) 削除

    材料なっしー
    ねるぽ 乙

    AA切替
  193. 193
    [名無し]さん(bin+cue).rar +VeBhvfV(1) 削除

    企業リスト入れると動画サイトすら見れなくなるのって悪意を感じるw

    AA切替 sage
  194. 194
    [名無し]さん(bin+cue).rar 1xYXKNXH(1) 削除

    そういうもんだろ、何言ってるんだ

    AA切替 sage
  195. 195
    [名無し]さん(bin+cue).rar Z76+7LYu(1) 削除

    配布リスト使ってる人って自力編集しないの?
    いくつかのリスト取得後に編集で取捨選択で新規リスト作って
    それ保存しておけば自分の好きなようにブロックできるんだけど
    (動画サイトはスルー他はブロック、みたいな)
    配布されてるものだけを信じてると意外なIPブロックされてないことあるよ

    AA切替 sage f1 >>201
  196. 196
    [名無し]さん(bin+cue).rar UPGBcRVf(1) 削除

    面倒すぎる

    AA切替 sage
  197. 197
    [名無し]さん(bin+cue).rar dq71ZjtG(1) 削除

    ブラウザで設定できればいいのにね

    AA切替 sage
  198. 198
    [名無し]さん(bin+cue).rar mMUJh8CB(1) 削除

    こんなの補助用
    日本以外全部入れといて使うのが正解

    AA切替 sage
  199. 199
    [名無し]さん(bin+cue).rar Ks7Es8XH(1) 削除

    地味に一部の広告が消されるのでちょっと便利

    AA切替 sage
上へ行く
pages
  1. 1P
  2. 2P
  3. 3P
  4. 4P
  5. 5P
前の10件 次の10件 最新10件 1から読む 全部見る
軽快モード(投稿)
書き込みモードにする場合は OFF にしてネ
【文字サイズ】
浪人設定へ行く
↑浪人の設定
いろいろ設定へ行く】、
↑使わないのは常時 閉じるとか、
↑サムネイル表示するとか、
↑スレタイNGワード(綺麗™)とか、
最近見た板™びんたん サポート

おすすめ

【浪人設定】

  • 浪人(●)は設定されていません
  • 今すぐ設定しよう。すぐスレ立つぞ
軽快モード(投稿)
浪人を設定する場合は OFF にしてネ
削除 5ちゃんねる本体から消えたら24h以内にびんたんでも消えます。
出展元5ちゃんねるに感謝!!
FOX ★ Hotter than July.








Momonga
close
});