1 | |
[名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(1) 削除 |
PeerBlock(PB) - PeerGuardian2(PG2)の分家(fork)バージョン(フリーウェア)
◆開発元サイト
http://www.peerblock.com/
◆PeerBlock 1.2 (r693)
http://www.peerblock.com/releases/public-releases/peerblock-1.2.0-r693
◆1.2 r693 日本語化パッチ
https://drive.google.com/folderview?id=0B_xxU_CAEoVtVXF6eHVkZ0NmUU0&tid=0B_xxU_CAEoVtMENPVi0yUF9peWM#list
◆PeerBlock 1.1 (r518)
http://www.peerblock.com/releases/public-releases/peerblock-1.1.0-r518
◆1.1 r518 日本語化パッチ
https://drive.google.com/folderview?id=0B_xxU_CAEoVtb0RoQ09OT2RkUmM&tid=0B_xxU_CAEoVtMENPVi0yUF9peWM#list
◆関連スレ
lt;丶`∀´gt; PeerGuardian2 ★ 5 (`ハ´ )
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1253852167/
◆前スレ
PeerBlock 16ブロック目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1440770710/
2 | |
[名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(2) 削除 |
デフォルトリストの『P2P』、『Spyware』、『Advertising』、『Education』には当然のごとくチェックを入れるとして、
追加のブロックリストとしてお勧めなのは
http://list.iblocklist.com/?list=cn(中国遮断)
http://list.iblocklist.com/?list=kr(韓国遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/bad-peers(P2Pで良くないことしてる人を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/dshield(ハッカー等の危険な人を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/hijacked(スパム配信を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/bluetack/level-2(企業や研究所を遮断)
http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats(反P2P団体を遮断)
追加方法は、起動画面「Protection」のタブの「List Manager」のボタンを押して、リスト管理画面の行き「Add」のボタンを押す。
リスト追加画面内の「Description」はリスト名なので好きに付けて良い、「Location」の「Add URL:」を選択して上記のURLを入力する。
最後に「Type」の項目が「Block」になっていることを確認して「OK」を押す。以上の操作をURLごとに繰り返す。
これで設定は終わりです。今のところ、この設定で格段に接続しやすくなりました!
http://www.peerblock.com/releases(PeerBlockの本体)
http://www.iblocklist.com/lists.php(最新のブロックリスト)
登録リスト一覧
http://list.iblocklist.com/?list=bt_level1
http://list.iblocklist.com/?list=nxs23_ipfilterx
http://list.iblocklist.com/?list=bt_ads
http://list.iblocklist.com/?list=bt_edu
http://list.iblocklist.com/?list=bt_spyware
http://list.iblocklist.com/?list=bt_level3
http://list.iblocklist.com/?list=bt_bogon
http://list.iblocklist.com/?list=bt_spider
http://list.iblocklist.com/?list=bt_microsoft
http://list.iblocklist.com/?list=bt_rangetest
3 | |
[名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(3) 削除 |
171 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/08/06(木) 20:31:59.41 ID:tNnOILcI0
win10にしたらスタートアップに登録しても自動起動しないな
困ったな
180 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 06:39:38.18 ID:Na/aCjbx0
>>171
http://www.peerblock.com/userguide/how_to_use/htu-useraccountcontrol
これの通りやったらいけたで
4 | |
[名無し]さん(bin+cue).rar DTc/yyMN(4) 削除 |
17 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 22:00:12.98 ID:2EZhbMqh0
>>10 より簡単
Windows10 自動起動
----この下から--------------------------------
@echo off
cls
schtasks /create /tn PeerBlockAutoStart /tr "%PROGRAMFILES%\PeerBlock\peerblock.exe" /sc ONLOGON /rl HIGHEST
echo.
pause
----この上まで--------------------------------
上の内容を PeerBlock Autostart.cmd などのファイル名で保存 (exeのパスが違ってたら修正)
その保存したのを管理者として実行
タスクスケジューラーに登録されるのでこのファイルは捨ててよい。
スタートアップのショートカットも不要
http://forums.peerblock.com/read.php?3,16683,16724#msg-16724
|
|
|
|
|
|
42 | |
[名無し]さん(bin+cue).rar pYslt2Ka(1) 削除 |
ふと誤解というか早とちりされそうだなと思ったので追記しとくと怪しいのは
Bluetackとabuseのものだけで他は大丈夫かと(国別と有料は載っていないのでわからないけど)
Bluetackもlevel2とlevel3は今年に入ってまだ1回だけど先月に更新していてlevel1はこまめに更新し続けているようす
Bluetackのそのほかのリスト(spywareのような頻繁に更新が必要になりそうなもの含めて)は400とか500日更新されていない
ちなみにI-Blocklistが作成したリストは必要あらば更新されているようなので公式が終わっているということはない模様
|
|
|
|
|
|
88 | |
[名無し]さん(bin+cue).rar pZRhvAPl(1) 削除 |
>>84
>>2はすでに変わっていて古い
http://www.iblocklist.com/lists.php からコピペ
89 | |
[名無し]さん(bin+cue).rar gaFYTtrR(1) 削除 |
ブロックリストを公開してるサービス一覧
https://zeltser.com/malicious-ip-blocklists/
|
|
|
|
|
|
135 | |
[名無し]さん(bin+cue).rar wW7h68PX(1) 削除 |
https://iplists.firehol.org/?ipset=iblocklist_level1
更新止まってる
まあその前に1年ぐらい更新止まってて最近更新しだしてただけだから通常運転と言えなくもない
140 | |
[名無し]さん(bin+cue).rar Se8QFbgN(1) 削除 |
>>2のこれ↓、リスト追加して更新できたからリストから削除してもう一度追加し直したらサブスクリプションを要求されるようになってしまった。
どういうことなんだ?
http://list.iblocklist.com/lists/tbg/primary-threats(反P2P団体を遮断)
|
|
160 | |
[名無し]さん(bin+cue).rar mQN/dttu(1) 削除 |
かれこれ5年以上無問題
by Win7pro64SP1
【本体】 PeerBlock_r518__x64.zip
中身(license.txt, pbfilter.sys, peerblock.exe,readme.rtf)
ファイルバージョン: 1.1.0.518(peerblock.exe)
サイズ:2.51MB 更新日時: 2010/11/07 11:24
【日本語パッチ】
pb11_r518jp_vista64.exe
ファイルバージョン:1.0.5.0
製品バージョン:1.0.0.0
サイズ:35.0KB
|
|
|
|
|
|
|
|